プログラミング

HTTPConnectionやURLConnectionのgetHeaderField, getHeaderFieldKeyでnullが返るとき

MIDPやってて、とある状況で、getResponseCode()するとExceptionがでて、*1Malformed Header Formと言われるそうなので、レスポンスのHTTPヘッダを見ておいたほうがいいかと思いHTTPConnectionを眺めた。 getHeaderFieldKey getHeaderField があるので、これ…

構造体の初期化と代入

自爆だけではくやしいので、記憶から消えかかってたことのメモ。 $B=i5i(BC$B8@8l(BQ&A(14)にあるように、C (C++を含む) 言語での構造体 (struct) の初期化は{}を使った配列の初期化と同様の書き方ができる。しかし、代入のときに、その記述はできない。…

Google Code Jam India 2006

メールがきたんだけど、http://www.google.com/IndiacodejamがNot Foundでびっくり。スパムにひっかかったかと思ったらタイポだったみたい。 http://www.google.com/indiacodejamからいけた。 http://www.topcoder.com/pl/?module=Static&d1=gicj06&d2=overv…

flickr.rbをプロキシ対応にしたい。

rubyからFlickrをいじるためのラッパー flickr.rb をプロキシに対応させるよう、手をいれる。 環境変数 http_proxy が設定されているときは、強制的にプロキシ経由になる。flickr.rbは↓から。 http://redgreenblu.com/flickr/ 手をいれたものはflickr-proxy.…

プロキシ情報を取り出すための正規表現

http://proxy.host.jp:8080/ http://proxy.host.jp:8080 上記表現から、"proxy.host.jp"と"8080"を取り出して、 http://proxy.host.jp/ http://proxy.host.jp これらから"proxy.host.jp"とnilを取り出すための正規表現。 /\Ahttp:\/\/([^:\/]+):*(\d+[^\/])*…

macaxをSourceForge.jpでやる

申請が通っていた。 macaxは、マイナーだけど遊べる便利HDDレコーダー AX300とMac OS Xをつないで、快適な生活を送るためのツールにしたい。 まだ、番組の一覧 (全番組) を表示して、選んだものをVLCで再生することしかできないけど。 とりあえず、現状版だ…

UnitTest for Objective-C

仕事で、またXP (エクストリームプログラミング) に取り組めそうな状況になってきたから、テスト熱上昇中。仕事では、C++とJavaだけど、Objective-C環境にも触れておく。 OCUnit http://www.sente.ch/software/ocunit/ This Objective C testing framework i…

goromi

はてなダイアリー - れれれの日記経由で、Goromiを知る。イイ。Goromiのページの中でも触れられてるMemorium:眺めるインタフェースの提案とその試作といい、Goromiといい、こういうだらだらしたのって好き。 こののりを画像でやりたい。

orz

Google Code Jam 2004 (http://www.google.co.jp/codejam/) にエントリーしてみたものの... とりあえず250ポイントの練習問題をやってみてるうちに1時間半くらいたってしまった。本番の問題に挑戦する前に時間切れ...orz しかも、その練習問題も84.50ポイン…

自転車の補助輪を取る

本人は、あまりその気ではないが、このシーズンを逃したら小学校入るまで補助輪を取るチャンスをなくしそうなので、強制的に補助輪をはずす。 もっとも、補助輪と地面の高さが、いつのまにか広がってしまったために、補助輪を頼りに斜めな状態で走行されるほ…

ってもんでもないけど、いまさらBookmarklet

引用タグ作成bookmarklet : ポトフの散歩道 -北国tvを参考に、そのページへリンクするためのanchorタグを作るJavascriptをやってみる。 javascript:var%20url=location.href;var%20title=document.title;var%20linkTag='%3Ca%20href=%22'+url+'%22%3E'+title…

とあるURLが外からアクセスされた数と、そのユーザーエージェントを知りたい

http://d.hatena.ne.jp/yfp/20040818#p2のやつ。HDDに埋もれると嫌だから、貼っとく。 #! /usr/bin/ruby require 'getopts' require 'time' require 'date' unless getopts('d', 'from:', 'to:') abort "usage: #$0 [-d] [--from=2xxx-xx-xx] [--to=2xxx-xx-…

アクセス解析

いろいろツールがあるんだろうけど、PowerPointばっかで仕事してるとおかしくなりそうだから、Rubyでゴリゴリ。 管理者さんがWebalizerを用意してくれてるんだけど、今回知りたいことは、 指示したパスへアクセスしてきた EZweb端末の 機種別の割合を 日毎に…

ソフトウェアをつくるということ

思ったことをメモしておく。 2、3年前はXPを中心にソフトウェア開発プロセスに興味を持って、自分の仕事にからめて本読んだり、実践してみたりしてた。その頃、どっかで目にした記述に、ハードウェアにとっての工場は、ソフトウェアではコンパイラみたいなの…

BitBlt

上と同じく、大島さんのhttp://d.hatena.ne.jp/squeaker/20040519#p3で知ったBitBlt。 日本語での説明はないかとふらついて、VisualWorks用のものをみつける。 http://www.sra.co.jp/people/kondo/business/VW/library7/1-7/ これから勉強。

今日のSqueakの語彙

http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20040519#p3で知った。 BlockContext>>#timeToRun 処理時間を知りたいところをブロックで括って、それにtimeToRunメッセージを送り、print it. ミリ秒単位で処理時間を返してくれる。

Bitmapというオブジェクト

form _ ((Form fromFileNamed: 'sample.jpg') asFormOfDepth: 32) asGrayScale. bits _ form bits. とやって取り出したbitsと名付けたBitmapのインスタンス。もとのsample.jpgが320x240の場合、bitsの要素数は? 76800じゃなくって、19200だ。 Bitmap>>#byteS…

カラーデータが入ってるBitmap

赤、緑、青のビットマップファイルをつくって、 blueForm _ Form fromFileNamed:'blue.bmp'. blueBits _ blueForm bits. とかして、redBits, greenBits, blueBitsをインスペクトすると、長さは画素数分になってる。例えば、blueBits画素の値は4278190335。つ…

べき乗

Squeakで2の32乗を計算しようとして困る。べき乗の書き方がわからない。2^32とすると^がリターンだし、2**32でもない。#**なんてメッセージセレクタがない。#power:ってメッセージセレクタもない。 orz

画像処理

こんなこと、練習がてらやってみようと思ったら、もうあった。 Squeakでプチ画像処理 http://chaton.dip.jp/chaton/squeak でも、画像処理のフィルターはいろいろあるから、勉強がてら (仕事か!?) やってみませう。

SketchMorphとForm

morph _ SketchMorph new openInWorld. form _ Form fromFileNamed:'sample.jpg'. morph form:form. grayForm _ form asGrayScale. morph form:grayForm. 写真立てと写真という関係で見ると、SketchMorphが写真立てでFormが写真ということかな。